top of page

ワールドティーエッセンシャル

料金:

 

期間:

時間:

会場:

試験料込み143,000円

        (130,000円+消費税13,000円)

オンラインによるセルフスタディ、1日の対面講座

対面講座は10時30分~18時00分

主催者「ティースタジオ」(千代田線接続常磐線各駅停車の「南柏」駅徒歩8分)

補足情報:

  • オンラインでのセルフスタディと1日の対面講座と最終試験があります。

  • 試験合格後、認定証代として別途費用(13,200円)を申し受けます。

  • ティーアカデミージャパンの講座で使用される、テキスト資料及び、スクリーンで流される映像情報において、文章・画像等の内容の無断転載・複製等及び配布の行為については、ご遠慮くださいますようお願い致します。また、講義の録画、録音もご遠慮ください。

​募集中のクラス​

受講期間の講座内容

オンラインセルフスタディの後、対面受講が1日間あります。オンラインでは試験準備となるミニテストがあります

  • 茶類の定義:茶とはなにか?

  • 茶の歴史と現在の世界のお茶のトレンド

  • テイスティングの基礎と方法

  • 美味しいお茶の淹れ方の基礎、保存法、茶と水について

  • お茶の淹れ方のデモと実習

  • 茶葉の摘採方法と基準について

  • 茶葉における発酵とは

  • テロワールとは

 

  • 緑茶の製造方法と世界の緑茶のテイスティング

  • 紅茶の製造方法とテイスティング

  • 黄茶の製造方法

  • 白茶の製造方法とテイスティング

  • 烏龍茶の製造方法とテイスティング

  • プーアル茶の製造方法とテイスティング

  • フレーバードティーの製造とテイスティング

  • 工芸茶の製造方法とテイスティング

  • 紅茶茶葉のグレーディング

  • リーフティーと世界のティーバッグ製品

  • 市場に出回る製品について(シングルエステート、シングルオリジン、ブレンドなど)

  • ブレンドの基本とテイスティング

  • ブレンド作成実習

  • 各種認定システムについて

  • お茶と健康

  • 茶葉の形状外観等対面日の試験あり

  • 最終試験

最終日の試験について

最終試験は対面講座を受講後に行います。試験に要する時間は30分、50問の選択式で不合格の場合でも、再試験を受けることができます。

試験に合格されるとティーアカデミージャパン認定のワールドティーエッセンシャルサーティフィケートが授与されます。

認定証は英語表記で発行されます。

bottom of page