top of page

ティーアカデミージャパンとは

ティーアカデミージャパンは2018年9月、英国でのみ開催されてきた資格プログラムを日本でも開催するため設立されました。

2025年9月、UK Tea Academy本校が講座を完全オンライン化した中でティーアカデミージャパンはあえて対面を残すという道を選びました。

提供内容は英国と同一ではなくなりますが、主催者スチュワード麻子は英国本校の講師でもあり、今後もパートナー校としてティーアカデミージャパン資格を存続します。

お茶は「香り」「味わい」「雰囲気」を五感で感じてこそ深く学べるもの。オンラインで知識を蓄え、対面で本物の体験を重ねることで、理解が一層豊かになります。

 

ティーアカデミージャパンのサーティフィケートは、2つのレベルにおいてそれぞれ取得できます。

  1.  ワールドティーエッセンシャル

  2.  ティーソムリエ

 

このような方に向いています。

  • お茶関連の仕事に従事したい、紅茶、日本茶など茶類の販売やティールーム、カフェなどを開きたい、またはすでにそれらに従事している方

  • 日本茶の生産、販売、輸出などに関わっていて、世界の中の日本茶の位置や他の茶類との比較について知りたい

  • 紅茶、日本茶、中国茶などにご興味があり、趣味として学びたい

  • 紅茶の輸入、販売などに関わる仕事をしていて、最新の世界の事情、情報を知りたい

  • すでに何らかの勉強をしているが、他の茶類について、また、英国が発信する国際的な見解を学びたい

  • 紅茶その他の教室などを行っていて、国際的に通用する資格を身に着け、情報の更新を図りたい

 

※ ティーアカデミーの資格取得コースは、社内研修として出張開催も承ります。フォームにてお問い合わせください。

ティーアカデミージャパンの授業風景

UK TEA ACADEMYとは

2016年に英国・ロンドンで発足したUK TEA ACADEMYは、紅茶に限らず、日本茶、中国茶など世界の茶類に関わるティー プロフェッショナル育成のための資格認定プログラムを提供する機関としてスタートし、2025年に完全オンライン化と同時に英国で唯一の国が認める資格となりました。 

 

UK TEA ACADEMYの資格は全世界で通用する資格であり、イギリスはもちろん海外でお茶関係の仕事に就く際に役立ちます。イギリスでは「Tea Sommelier」資格を取得した人たちが一流ホテルのラウンジでティー ソムリエとして活躍したり、ティールームを立ち上げており、また紅茶専門店や有名百貨店で活躍しています。

UK TEA ACADEMY プロモーション動画

代表あいさつ

スチュワード麻子プロフィール.jpeg

ティーアカデミージャパン ダイレクター

UK Tea Academy講師 

スチュワード麻子

お茶は世界中で飲まれていますが、習慣や器、作り方は様々です。私自身はそこに興味を持ってお茶に関わりはじめてすでに30年あまり経ちました。紅茶の国といわれるイギリスでスタートしたUK Tea Academyは、世界の全ての茶類について正しく最新の知識を得られる、英国が認める唯一の資格講座で受講者は世界各国から集まります。私は創設以来現在も本校で英語版を教えており、このような世界に通用する資格を日本語でも取得していただきたいと思いスタートしたのがティーアカデミージャパンです。仕事に活用したり、生産者や販売者の方が世界での日本のお茶の位置を確かめるために参加されたり、自分の教室で教える方が疑問を解決したり情報をアップデートする目的で参加されることもあります。

趣味として偏りがない知識を求める方や導入として茶類全てについて知ってから紅茶、中国茶、日本茶などを極めたい方もいます。日頃の疑問が氷解してすっきりした!という方も多く、そんな時の受講者の方の心からの笑顔が教える側の喜びでもあります。お茶の持つポジティブなエナジー、人と人を繋ぐ力を実感できる講座ですので、ぜひお茶に興味がある方、お茶を愛する方に集まっていただければ嬉しいです。

bottom of page