中級レベル: ティー ソムリエ
期間: 前期2日間
後期3日間
試験1日間 (全6日間)
会場: 東京開催のみとなります。
金額: 2023年2月より改定 ※参加費用は前期、後期の2回に分けてのお支払い、又は一括でお支払いされても構いません。
試験料を含みます。
試験合格後、英国のアカデミーが発行する認定証代として別途費用を申し受けます。
※ティー・アカデミー・ジャパンの講座で使用される、テキスト資料及び、スクリーンで流される映像情報において、文章・画像等の内容の無断転載・複製等及び配布の行為については、ご遠慮くださいますようお願い致します。また、講義の録画、録音についてもご遠慮ください。
レベル2のティー ソムリエ資格は、すでにティー・ビジネスやお茶会社、ティールーム、カフェやホテルのラウンジなど、何らかのお茶関連の仕事に従事している方に役立つ資格です。
初級レベルの内容をさらに深く、広く学ぶとともに、世界中のお茶産地についての理解を深めます。
学ぶお茶は世界各国、中国、台湾、日本、インド、スリランカ、ケニアなど多岐に渡り、ネパール、コロンビア、ジョージア、アメリカなど、近年伸びてきた産地やその他のレアな産地についても学びます。
また、家庭だけでなくレストランやカフェ、ティールームなどにおける商業レベルでの各種茶の淹れ方、メニューの構成や書き方、サービスなどについての実技研修も含みます。
【ソムリエコース】
前期2日:2023年9月開講
後期3日:2023年10月開講
試験1日:2023年10月
時 間:毎日11:00~17:00頃
(お昼休み1時間と10分の休憩数回を挟む)
会 場:東京メトロ丸の内線 新宿御苑駅より徒歩3分
※今後の状況によりましては、日程・会場変更の可能性もございます。
※全ての日程が対面講座となります。
※ティーチャンピオンコースに合格された方だけが受講いただけます。
満席となりましたので、今後のお申込みはキャンセル待ちとなります。
· 期間
前期(11:00〜17:30) 2日間
後期(11:00〜17:30) 3日間
試験日 1日間
*費用には別日に開催する試験、合格された場合の修了証代を含みますが、再試験には別途費用がかかります。
ティーソムリエとは
初級コースの復習とテスト、テイスティング
茶の生育条件
茶の栽培
茶園と茶農家:
大規模茶園から家庭経営まで
茶園からカップまで:お茶の流通経路
茶のテイスティングのやり方:
カッピングについて、カッピング実習
茶の正しい淹れ方復習
茶の官能審査と表現方法について:
形状外観、茶殻、茶液を表現する
[実習1]
茶の官能審査と表現方法
[実習2]
世界の紅茶について
(かっこ内はテイスティングの数:変更することもあります)
① インドのお茶:アッサム(3種)、ダージリン(3種)、ニルギリ(2種)
ミニテスト
② スリランカのお茶:ルフナ、ウヴァ(2種)、ディンブラ、ヌワラエリア
③ アフリカのお茶:CTC(3種)、オーソドックス(3種)
④ 韓国のお茶 1種
⑤ ベトナムのお茶 1種
中国茶 背景と歴史
① 有名な白茶とテイスティング2種
② 緑茶(4種)
③ 烏龍茶(3種)
お茶を異なる温度で淹れてみる
④ 中国の紅茶(5種)
中国茶テイスティングテスト、ミニテスト
中国の黒茶(3種)
台湾茶(4種)カッピング実習
茶芸のデモンストレーション
日本茶(5種)
茶葉の外観テスト
テイクアウトのお茶
給湯システム
良いお茶、悪いお茶
世界のお茶文化(モロッカンミントティーとインドチャイのテイスティング)
ベトナムロータスティーテイスティング
チベットバター茶
世界のその他のお茶産地
ティーテイスティングイベントの企画と発表
テイスティングテスト
食材としての茶類(抹茶スムージーのテイスティング)
ティー&フードペアリング
(4種のお茶と4種のフード)
サービス方法としてのテーブルセッティング
試験は前期、後期とは別の日程で行い、筆記、テイスティングテスト、淹れ方面接があります。詳細は受講者にお知らせいたします。
(※ 不合格の場合でも、再試験を受けることができます。)
すべての受験科目を終了し、試験に合格されるとUK TEA ACADEMY認定のTEA SOMMELIER資格が授与されます。
認定証は英語表記で、UK TEA ACADEMYより発行されます。
TEA ACADEMY JAPAN
Email: info@teaacademyjapan.com
メール受信後3日以内には、こちらから何かしら返信をしております。
迷惑メールの設定をご確認の上、3日経ってもこちらからのメールがない場合は、
お手数ですが、info@teaacademyjapan.com または teaacademyjapan@yahoo.co.jp までメールでご連絡ください。